医療法人社団 博鳳会 敬愛病院|循環器内科

循環器内科

博鳳会敬愛病院の循環器内科は、循環器学会認定専門医もおり、積極的に学会活動も行い、常に新しい高度な医療を提供できるように取り組んでおります。

特色

①従来のCTより感度が優れている最新の64列CT(多列化CT)を導入し、冠動脈病変の診断を行っております。また、造影剤を静脈内投与し、64列CTで撮像するだけで、大動脈から末梢の血管に至るまで病変(解離や動脈硬化病変)の診断が簡単にできるようになりました。

②ヒトは血管とともに老いると云われ、年齢を重ねるごとに血管は硬くなり老化していきます。その老化現象は、血管壁が硬くなり弾力性を失い、引き続きコレステロールが血管壁内に溜まり血管が詰まったりします。その血管の硬さを示す指標となるのが波伝播速度(PWV)です。当院には脈波伝播速度を測定する装置もあり、脳・心臓血管系疾患に深く関係する「動脈の老化度=動脈硬化の進行度」を評価しております。非侵襲的に測定できるため、患者さんに負担をかけることなく、検査を行うことができます。対象疾患には糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、虚血性心疾患、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症などがあげられます。

この検査から測定された結果を知ることにより
病態を的確に把握でき適切な治療を行うことが出来ます。

循環器内科で診療している疾患

1)虚血性心疾患:急性心筋梗塞症、陳旧性心筋梗塞症、狭心症など
2)心不全
3)不整脈:頻脈性不整脈、徐脈性不整脈や心房細動など
4)心臓弁膜疾患:僧帽弁疾患、大動脈弁疾患など
5)成人の先天性心疾患:心房中隔欠損症、心室中隔欠損症など
6)心膜心筋疾患:心膜炎、心内膜炎、心筋症、心筋炎など
7)血管疾患:大動脈瘤、下肢の閉塞性動脈硬化症など:閉塞性動脈硬化症は動脈硬化によって足の血管が細くなり血流が悪くなるため、歩くと足(ふくらはぎ)が痛くなったり、さらに血流が悪くなると足の筋肉が腐ってしまう病気です。
8)肺循環障害:肺血栓塞栓症、肺梗塞症など
9)高血圧症:本態性高血圧症、二次性高血圧症
10)メタボリック症候群

医療法人社団 博鳳会
敬愛病院

敬愛病院

受付時間

午前   8:30~11:30
午後 13:30~16:30
※土曜日は午前のみ

診療時間

午前   9:00~12:00
午後 14:00~17:00
※土曜日は午前(9:00~12:00)のみ

お問い合わせ

( 代 表 )
03-3973-3811

 マイナンバーカードが保険証として
 ご利用できます(マイナ受付)


アクセス